【混雑のため】2025年度スカテナート自動生徒募集システムお申し込み待ち状況について

一般会員限定のニュースレターVol.27ですが、10月29日(日)に配信予定です!

配信の前に、ちょっとだけニュースレターの内容についてご紹介したいと想います。

 

ホームページで生徒を集めるために必要な、たった1つだけの簡単なものとは?

 

前回の無料メールマガジンでは、ホームページで生徒が集まらないたった一つだけの理由についてお話ししましたが、

その続きで、逆に「集まるために必要な、たった一つだけのもの」を解説します。

ホームページで生徒を集めるのに必要なのは一つしかありません。

そして、このたった1つのものが、音楽教室のホームページが魅力あるものなのか無いものなのかも

決定づける簡単な指標にもなります。

音楽教室のホームページをお持ちの先生方には必見です!

 

どうして音楽教室の生徒募集のノウハウを教える本や講座が少ないのか?業界裏事情

 

不思議と、指導法に関する本や講座は山ほどあるのに

生徒の集め方を教えてくれる本や講座は殆どありません。

これには業界の裏のカラクリが絡んでいるのですが、

私が実際に上層部に言われた先生に聞かれたくない会話内容も公開しながら解説します。

 

理事長が地下鉄で見かけて、同じものをAmazonで探しまくって見つけたオシャレグッズ

 

先日、地下鉄で見かけた、オシャレで楽器を演奏する人には便利なミュージックアクセサリーを発見し、

Amazonを探しまくってようやく見つけました!

レビューを見ると、けっこう売れているみたいです!

 

レッスンで生徒の手に触れたら、親に「叩かれた」と報告されクレームになっています

 

かなりシビアなご相談内容です。

ニュースレターの質問コーナーではレッスンや指導に関わるところは対象外とし、

あくまで生徒募集に関わるご質問をお受けしているのですが、

このまま放っておくと、今後の生徒募集にも関わってくる問題になりかねないため、回答しています。

今の時代、親が子供の言うことを鵜呑みにしてしまう傾向が強くなっており、

こういった問題は、今回の質問者だけではなく日本全国にあるのではないでしょうか?

誰も教えてくれなかった生徒募集の真実
1,500人の音楽教室の先生が読んでます

音楽教室の生徒募集は時代遅れ
本当の生徒募集ノウハウがここにあります

大沢 孝弘

大沢 孝弘

元ヤマハ音楽教室生徒募集統括マネージャーとして13年間で10,000人を生徒募集した実績により北海道ヤマハ会優秀社員賞を受賞し、ヤマハ音楽教室より生徒募集実績コンテスト受賞3回・スピーチ2回。 現在は一般社団法人 全国個人音楽教室生徒募集支援協会の理事長として、顧客満足度96%の生徒募集ホームページとコンサルティングを自宅個人ピアノ教室や音楽教室に提供する他、生徒募集を成功させるための無料メルマガ「生徒募集100のヒント」や、500円で受講できるワンコインセミナーレターなどの生徒募集情報を提供している。

関連記事

  • 関連記事
TOP